2でもスカラベの時代がやってきた

Path of Exile 2 Early Access

PoE1の時代はスカラベをマップにセットすることによって
マップに様々な彩りを加えてきましたが、
なんと2ではactからスカラベを活用できるという話が出てきました。

とはいっても、アイテムのスカラベではなく、敵としてのスカラベですが。

2ではドロップ率がかなり悪く、ノーマル(白)やマジック(青)では
ほとんどアイテムを望むことができません。
ただ、レア(黄色)まで行くとそれなりに落ちてくれる印象です。
しかしレア敵はマップに数体しかおらず、
このゲームはマップが広いこともあってか、会うのに結構苦労させられます。

そこで今回出てきた話としては、act2か5の「失われし都市」にて
特定の地点に出てくるレアのスカラベ敵「ケスの第九の財宝」を
ひたすら倒しまくって稼ごう、というわけです。

やり方としては、まずはスカラベを探します。
場所はランダムなので探すのはなかなか大変ですが、一度会ってしまえばOKです。
もちろんその付近のチェックポイントも触っておくのを忘れずに。

あとは「ひたすら倒す→チェックポイントでリスポーン」を繰り返します。
このとき注意しなくてはならないことは、死体を残さないということです。
チェックポイントでリスポーンする際、
死体が残った状態で行うともうそれ以降は出てきません。
こうなったらもう一度エリアを新規作成
(ウェイポイントに入りctrl+クリックでエリアを指定するとできます)
する必要があります。

死体を残さない方法としては、
・凍っている間に倒す
デトネートデッドヴォラタイルデッドで爆発させる
アンアースでミニオン化させる
などがあります。
自分の能力や手持ちに応じて行いましょう。

また、余裕があるのなら「見つかるアイテムのレアリティが◯%増加する」の
modがついた装備をを揃えると良いでしょう。

ここで1つでも高貴なオーブ(この言い方慣れないな…)を手に入ると、
トレードでかなりいい装備を手に入れることができます。
詰まっている方は試してみてはいかがでしょうか。

コメント

  1. 匿名 より:

    色々と貴重な情報ありがとうございます。
    初心者ですが色々と助かってます。
    ところでこの記事の金策?は対策されてるか分かりますか?

    やり方が悪かったのか、スカラベのデドネートデッドは出来ませんでした。

    • この金策についてですが、これを書いた次の日にはパッチで修正されてしまいました……。
      アイテムレベルの関係等で人間がやるには
      いずれ限界が来るから問題ないでしょうけど、
      BOTで24時間動かれると相場が崩れてしまうので速攻で対策されたのでしょう。

      あとあまり役に立つ情報を出せていないかなと思っていましたが、
      このような言葉をいただき、嬉しく思います
      これからも役に立つ……かも知れない情報を出していきたいと思うので
      ちょくちょく確認していただければ