https://www.pathofexile.com/forum/view-thread/3824611
先日行われたmerciless gauntletの統計データがでてきたので見ていきましょう。
最近はこういった統計データをちょくちょく出してくれており、
見ていて非常に興味深いです。
ボスバトル動画といい、まあGGGもネタがないということもあるかもしれませんが、
これはこれでありがたいですね。
というかPoE2が8月30日に迫っているので、
そろそろそっちの方の情報を出してくれてもいいのですよ~。
今回のgauntletはhillockを倒すとMTXがもらえたので、
それ目当てにやった方も多いかと思われます。
作られたのが全クラス合わせて550,565キャラクター。
さらにもう少し見ていくと、twilight strandで220,155キャラクターが死んでいるので、
hillockを倒してMTXを入手できたのは330,410キャラクターでしょうか。
これでもかなり多いですね。
Steam Chartsによると3.26のピーク人数は178,443人。
PoE1にはsteam版の他にも通常のクライアント版もあり、
大体steam版≒クライアント版なので、それを加えると約35万人。
そこから更にepicgames版、PSやXbox版も加わります。
つまりは、キャラクター数を見るに、3.26のピーク時に匹敵するような人数が
hillockを倒してMTXを手に入れていることが分かります。
正直なところほとんど誰も見ない(見られない)ようなgloveのMTXごときで
こんなに人が集まるとはちょっと思えませんが、
まあ数字として出ているのだからそうなのでしょう。
そしてact1をクリアしているのが78,731キャラクター。
私はhillockを倒したあとはまったくやる気が起きなかったので
さっさとゲームクリアしたのですが、
これだけ続けている人はいるということになります。
先述のhillockをクリアしたキャラが330,410なので、
そこからさらに続けた人は、78,731/330,410≒23.8%もいることになります。
今までgauntletの人気を測ることはできていませんでしたが、
こうやって数字が出てきて、そしてこねくり回して推察してみると、
正直なところ、思ったより人気があるという印象を受けました。
そしてhillockを倒したあとも続けている人はかなりいるという。
リーグ開始から2ヶ月経って、
ダレてきた中でのイベントという意味では大成功と言っていいのではないでしょうか。
これくらい人気があるのならそりゃほぼ毎リーグやるわ。
というわけでデータから色々と妄想してみました。
たまにはこうやってゲーム外のことを色々考えるのも面白いものですね。
コメント