【PoE】 Path of Exile 初心者・質問スレ part55
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/game/1684207365/
より、役に立ちそうな質問とその回答をまとめてみました。
質問スレの性質上、同じ質問が何度か出てくる場合があります。
基本的にその都度載せているので、多少うざいと思われるかもしれませんが、
まあそれだけ需要のある事柄と思っていただければ。
ちなみに私も質問スレはちょくちょく覗いています。
答えられそうな質問には答えたりもするのでなにかあったらそちらにでも。
個人的に補足をした場合、赤マーカーで追記しています。
| サポートジェムって同リンク内に2つサポートできるジェムがあったら、両方に効きますか? |
| 効く |
| コーテクスでヴェナリスを倒せってやつ もしかして4Dくらいする入場券買わなきゃいけない? |
| なぜかtierによって価格が違うけど内容は同じだもんな cortexは数種類ありますが表記tierが違うだけで内容はすべて同じです fearedの条件やuber bossもちゃんと開放されます |
| ヒット時フロストバイトのフラクチャーリングゲットしたんですが呪術と呪印(スナイパーマーク)は同時発動しますか?呪いという一括りで1つしか通常発動しないんでしょうか? |
| 通常なら1つしかしない 呪いを増やすスキルや装備があれば複数つく mark系だけは呪いを増やすスキル等があっても1つが上限です |
| (↑の続き)そのまま使ってみたんですけど見た感じフロストバイトのみ発動してる感じでした、優先順位とかあるのかな お金貯めて服に追加のMOD付いてるの買いたいな |
| 順番は Main Hand ⇒ Amulet ⇒ Helmet ⇒ Off-Hand ⇒ Body Armour ⇒ Belt ⇒ Gloves ⇒ Boots ⇒ Ring 1 ⇒ Ring 2 だそうだからringのフロストバイトがmarkを上書きしてるのだろうな |
| 赤ボス青ボスってなんですか? |
| おそらく 赤ボス=searing exarch 青ボス=eater of worlds |
この丸い家紋のようなマークの付いたアイテムはどういう特徴がありますか? |
| fractured itemと言います modが1つ固定されます 詳細はwikiを読んでください https://www.poewiki.net/wiki/Fractured_item |
| ヴォイドストーン4つハメても16ティアじゃなく低ティアマップが普通にドロップするのは何か使い方間違えてます? |
| strongboxとかアクネメmodとか石無視のドロップもそれなりにある |
| 物理変換って100%以上同じ属性にした場合100%以上は意味がなくてもし 火20% 氷100%ってなってたら24:76みたいな感じになるってイメージであってますか? |
| 按分されて火が20/120で氷が100/120になる |
| 鉱泉ボスの雷ビームみたいなのがライフ2600ES4000雷体制75%でも削りきられて死ぬんですがどうしたらいいんでしょう AIMが神すぎてブリンクでも避けられないんですが |
| 柱でビーム切る orchardとかのgoddessぼすもおなじ |
| トレード用ツールで、要望のアイテムを自分のインベントリに入れてくれるものはないですか? 探すのがバタバタしてしまって 自分が販売する側の話です |
| そういうのはないな 英語版なら白枠で囲ってくれる機能ありますよ |
| バーサークGemをとったがはつどうできない。 憤怒がチャージできてないからだと思うが、憤怒のチャージはぢうやってするのか? 憤怒チャージのmodがついた装備でするのか、gemなのか、パッシブスキルなのか。 教えてください。 |
| まずはwiki読んで https://www.poewiki.net/wiki/Rage life regen盛りまくってkaom’s spirit付けるとberserkを長時間維持できる 他の生成方法はすぐberserk切れたりして実用性あんまりないんじゃないかな |
| キラックのブライトマップに3連敗しました… 指輪に何をアノイントすれば良いのでしょうか |
| 指輪のアノイントは メテオタワーがバーニンググラウンドを出します がオススメ 残り1個は 私はアクティブなタワーの種類ごとにタワーのダメージが10パー増加にしてるけど、チリングタワーが敵を0,2秒フリーズするとかタワーがダブルダメージもオススメ 自分はアノイントはチリングタワーとメテオ 初期ルートに氷と拳を1個ずつとりあえずおいて、メテオタワー+Empowering3止めを建てまくる メテオタワー建てまくれば自分の火力関係なくクリアできると思う。氷と拳多すぎると火力不足で逆に失敗する Arc タワーを敵に火抵抗が多いときは混ぜると良さげ |
| ハーヴェストの畑について質問です。 モンスターの名前の横の数字はなんですか? 大きい方が強いけど報酬が多いってことでしょうか。 wikiよんでもイマイチ分からなかったので教えてください |
| 何体出るかじゃね 強さ(tier)は文字の色で判別します 基本的に種はtier3(水色ネーム)以上じゃないと期待できないので tier1と2は無視してでも3以上を狙いましょう |
| ユニークマップのpillars of arun(アルンの柱)ってシールドチャージの移動では移動出来ませんかね? フレイムダッシュとか使わないとダメですかね |
| 柱の間は穴だから穴を越えられる移動スキルじゃないとダメだね |
| Exile daily の様な利益計算出来るおすすめのツールありまでしょうか?Exile dailyがなぜか使えなくて |
| poestackでexilenceと似たような計算できるよ |
| リチュアルの報酬アイテムどれ選べばいいか分からない 今欲しいものだけ取ればいいのかな |
| リチュアルは如何に効率よく多くのページをめくるかがキモ 個人的には10c以上のものだけ取っといて残り3000くらいになるまでできるだけページをめくる感じでやってる(ミラーや複数divが出た時だいたい3000あれば確保できるから) シンセ品は要注意な、+1chargeとかdouble damageとか爆破 |
| マップのファカマイルア・トゥアーフ 岸辺というユニークマップのボスが倒せません。 氷バラマキながらスイスイ逃げられつつ、エナジーシールド貼られて攻撃当てても瞬時にワープされて逃げられます…どうすればいいんでしょうコイツ |
| 追いついて瞬殺すりゃいい 修正されてなければ、マップ中央の橋みたいなとこで、フロストウォール出しまくってると偶に自分の近くにワープするのでそこで殴る 私もあのボスは嫌いですね……常時バリアを張っているので 遠距離でも結局近づかなくてはいけないという |
| 言語毎にサーバーが分かれてるみたいですが、トレードって売る場合は言語を英語にしないと成り立たないですか? |
| 別に日本語でやってても英語ロシア語朝鮮語あたりはくるが… トレードチャットみたいな定型文は各言語に翻訳されて届くので 設定が何語でも何の問題もないです |
| https://pobb.in/H58DeUV8ACbU New Itemというのがほとんどですが、これはどういうアイテムでしょうか? https://youtu.be/glJD-LPa_1w これを真似しようと思ったのですが |
| pob上でアイテムを自作するとき名前付けてなかったら自動でnew itemって付けられる つまりそれはビルドに必要なmodだけぱぱっと選んで組んだ説明用pob 実際市場にどんなアイテム売られてるかは、自分で予算と相談しながら検索してね |
| 赤と青の次のストーンってどっちが簡単ん? |
| 基本的にはuber elder のほうが楽 火力爆盛りならmaven のほうが楽 |
| act8だけどルナリス寺院が突破できません てか敵の凍結が強すぎます 対策方法ありますか? |
| actで進めないくらい死ぬのはレジとライフが足りてない可能性が高い。 エレメンタルレジは全部75%確保してライフも2000くらいあれば問題ないはず |
| sirusのグルグル迷路みたいなやつ出口分かっててもアクション下手で無理なんですが アーマー盛ると耐えれたりします? |
| そこそこの鈍足キャラでSirusやってますがグルグル迷路で死ぬことはまずありませんので、落ち着いて動けば大丈夫だと自分に言い聞かせましょう 防御機構を盛れば一応耐えることはできますが現実的ではないので素直に逃げましょう |
| (↑の続き)盗賊の服のベース回避力とは、同鎧の同アイテムレベルの白い数値でいいでしょうか? 最下段の基礎割合の回避力:697はどういう数値でしょうか |
| 20qualityの場合 20で運用するのが常識だからその数字を出してる ベース値はwikiとかで確認して ロール幅が0~100%あって基礎割合はその割合 |


コメント