前回の記事からsynthesisマップを周回し続け、レベル100になりました。
phreciaイベントリーグが始まったのが2月21日なので約1ヶ月と言ったところですか。
チャレンジがないので寄り道をせずに済んだからか結構早かったですね。
そして今回使用したblind prophetですが、非常に扱いやすいクラスでした。
やっぱりnimisもどきは強いです。
nimisがあればいらねーじゃんとか思うかも知れませんが、
nimisは超絶高額ですしなかなか買うのは難しい。
また、アクセサリ枠が1つ空くと考えるとそれはそれで有効です。
blindがつくとはいえベースクリティカル12%はやり過ぎだったような。
武器種によってはクリ率倍ですからね。
別クラスでクリティカルヒットがラッキーになる
(しかも通常ヒットはアンラッキーになる)というのがありますが、
ちょっと見ていてかわいそうでした。
最終PoBはこちらです。(pobb.inより)
DPSが8.6Mになっていますが、
ninjaでコードを出すとバフモリモリになるので話半分に見てください。
また、この数字はmelee部分だけなので、
projectileのreturnも加わると数字は倍以上になります。
コードをpobに入れて実際に自分で設定したほうが正確な数字が出ると思います。
さて、私はレベル100の(というかEXPが入らない)キャラを動かすのは
あまり好きじゃないので、このキャラはひとまずこれで終了です。
というわけで次のビルドなんかを考えつつ動画を色々見ていたのですが、
面白そうなのが一つあって、coc-rolling magmaです。
ランダムに飛ぶと周りをぴょんぴょん跳ね回るので、
普通に内→外へ弾むよりダメージ効率が上がります。
nimsのreturnではなく方向がランダムなことを活かした攻撃方法です。
ただね……、これもblind prophetが一番ぴったりなんですよね。
ベースクリ12%、ランダムproj、add proj。
欲しいものがすべて詰まっています。
やることは違うとはいえ、もう一度同じクラスはちょっとなあ……。
じゃあ他のクラスでcoc…もしくはcwc-rolling magmaにすると、
cwcならawakenedのレベル5でも攻撃間隔が0.3秒。
今の時代のスピードにはちょっとついて行けません。
奇跡が起きて間隔が0.2秒くらいになってくれると神スキルになるのですが。
アセンダンシーでもユニーク装備でもいいからcwc短縮実装してくれないかなー。
コメント