火力は正義

3.26 Mercenaries of Trarthus

Icicle Mine of Fanningで続けていますが、いや~これ本当に快適ですね。
火力が高いって素晴らしい!
今のところマップ入りしてtier5あたりをウロウロしていますが、
ボスは2秒位で沈む感じです。
そしてボスより傭兵のほうが強い感じも。

なお前回の記事ではdeadeyeでやるつもりと書きましたが、
参考までにとpoe.ninjaを見てみたら、どれもこれもが見事なまでの紙装甲、
防御機構はcast on death – portalのみという徹底ぶりで、
いやこれはダメだ……ということで結局ほぼすべて自分で考えました。

また、deadeyeのmineでどうやってlife回復するんだ?という疑問も出てきて、
ちょっとそれに対する回答が見つからかなかったこともあって、
結局deadeye自体をやめ、elementalistでやることにしました。
elementalistならstone golemのlife regenの効果がかなりあるので、
通常時の回復には問題ないだろうという感じです。

プレイフィールについてはmine fieldを使っているため、
mineを投げる際シュシュシュシュシュってなってちょっと止まるのが気になるくらいですね。
ダメージとのトレードオフなので、このへんはまあしょうがないと思います。
deadeyeのtailwindとかでaction speedが上がればまた違ったのかな。

ちなみに靴のmodでのtailwindは、
クリティカルを与える者が自分じゃなくて
mine(これある意味ややこしいな)なので効果はなし(1敗)。
同様にonslaughtも効果なし(2敗目)。

他にも、action speedを上げる手段として、
The Arkhon’s Toolsでのセルフchillと
Winterweaveのchill効果反転を利用するという方法もありますが、
ちょっとレジがきつすぎるので厳しいかな、という印象。
うまくできればscorchでのレジ低下も加わるのでかなり強力なのですが…。

とはいえ、そこまでしなくても今のところは非常に快適です。

なんだかんだでリーグ開始してもう1ヶ月、時の経つのは早い!
さらには来月にはPoE2の0.3もありますし、忙しい日々が続きそうです。

コメント