レベル100になったらブログを書こう……と思っていたらこんなに遅くなってしまいました。
理想を言えば金とEXPの両方を稼ぎながら、というのが良かったのですが、
どうしても変なところで死んでしまうので、
結局はbreachガン積みで99→100は乗り切りました。
1マップ13breachで効率は40m/hちょいでした。
breach自体はは金銭的には微妙ですが、単純に敵を倒す数が多いので
その分divineとかがそれなりに出てくれたのはありがたかったです。
ちなみにレベル98→99はbreachではなくbreachstoneの方をやっていました。
breachstone4種→Maven’s Invitation: The Hiddenを周回するという具合です。
breachstoneのボスからは体感1割程度でblessing of ◯◯が落ち、
また、maven invでもそれなりにレアが出るので、
金銭的には非常に安定していました。
それでも99→100は通常breachにしたのは、
これも体感なのですが、breachのほうがEXP効率が良かったからです。
ちょっと前まではbreachstoneというのは
5wayに並んでEXP稼ぎとして鉄板でしたが、
breachstoneはエリアレベルが下がったこともあり
今ではPTでは使われなくなりました。
なので相場が下がったため、これ幸いと買い漁り、ソロで周回していたのですが、
EXP的には通常のbreachの方が上でした。
ボスさえ瞬殺できれば死ぬ要素がないので楽なのですが(飽きるとも言う)。
また、一度だけ5wayもソロで周回してみましたが、
breachstone以下の効率だったのですぐやめました。
それにemblemの相場もなぜか高かったですし、3.26ではパスかな。
5wayについてはtimeless jewelの当たりを引けば大儲けできるのですが、
広く知れ渡っている番号や、一部の配信者が使っているのでもない限り
みんな当たりとは気づかない=相場も高くならないので、
ちょっと商品としては微妙な感じです。
これは個人的な感想なのですが、
pobとか使って自分で調べている人ってあまりいないんじゃないのかな……。
というわけで目標であったレベル100になったので、
このキャラはこれにて終了とします。
チャレンジはいくつか残っているので、別キャラを育てつつやっていこうかな、と。
ビルドについては、今のところはCWDTを考えています。
3.23までは数リーグに渡りやっていたのですが、
Olroth’s Resolveの効果半減+その他諸々の弱体化でやりづらくなったので手が出ませんでした。
とは言え、できないわけでもなく、
加えるのならば、やりづらくなったということは装備も安くなったということ。
3.26までで便利な装備も出ていることですし、
何とかなるんじゃないのか(多分)というわけで始めてみます。
とりあえずninjaやcwdt.infoを参考に組んでいこうかな。
憧れの0ボタンビルドを目指して~~~~~~~。
コメント
gauntletはやらないんすか?
gauntletはやるつもりはないです
いたずらに難易度を上げただけのものに興味はないので……
と思っていましたがhillrockを倒すと腕のスキンがもらえるみたいなので、
それだけはやっておこうかと思います