フィルターをきつくするべきか

3.27 Keepers of the Flame

いつものようにグロチャを眺めていると、謎の救援要請がありました。

「カードを900枚飲み込んだボスが倒せないので誰か倒してください」

救援要請というのは結構ありますが、
大抵ピナクルボス(主にmaven)といったもので、
こういう通常ボスでお願いするというのは珍しいです。

私は最初話が出ても意味が分からなかったので聞いてみたところ、
ボスがカードを飲み込むほど敵が強くなる、ものがあるとのこと。

あとで調べてみたのですが、Divination Scarab of Pilferingを使うと
このような状態になるそうです。
ボスを倒すと飲み込まれたカードが倍になって返ってくるので、
他のカード系を仕込んでボスに飲ませまくって倒してカードさらに倍、
で稼ぐというやり方です。

話を聞いた段階では正直なところよく分からなかったですが
他に名乗り出る方もいなかったですし、死んでも構わないということだったので、
とりあえずやってみることにしました。

スポンサーリンク

入ったところはstrand。
AWを適当に増やしたあとボス部屋に突っ込みました。
ボスは近距離型で、特に変な攻撃をしてくるわけでもなく、
適当に逃げ回ってたら倒せました。

幽霊とかで強化されるとわけ分からない遠距離攻撃を使ってくるので、
素直なボスで良かったです。

というわけでボスを倒してカードが戻ってきたのですが……これが900枚か!
グランドクロスの如くカードが表示されました。
倒したと話をしたらすべて拾ってくださいと言われましたが、いや無理!
結局めぼしいカードだけ(それでも画面外で拾えなかったのはあると思いますが)
拾って渡して終了となりました。

私は基本的にカードを拾うのは好きなので、フィルターは緩めにしていますが、
これを機に、少しフィルターをきつくしました。
確かに拾ったところで倉庫の肥やしになっているだけのって多いですからね。

具体的にはFilterBladeでのdiv card C+D tierをオフにしました。
ざっと見ても、これは絶対に必要というのはない感じ。
少しはゲームもスムーズになることでしょう。

本当はひとつひとつ見ていって取捨選択をすればいいのですが、
さすがにこれは無理なので、多少の損はあれど、消してしまうほうがよさそう。

いや~それにしても、私は人の稼ぎ動画というのは
(どうせつよつよビルドでガシガシ行くだけだろうから)見ないのですが、
いろんな稼ぎ方ってのはあるんですね。

いい経験ができました。

コメント