目下PoE最大の話題と言ってもいい城塞。
エンドゲームがこれしかないのだからしょうがないね。
delveボス以上の見つかりづらさ(と目的地の見づらさ)も相まって、
みんな必死でマップにカーソルを合わせていることでしょう。
そもそも背景とかよく分からんのじゃなくて
カーソルを合わせなくても見た瞬間分かるようにしとけよという感じですが。
エンドゲームやればすぐ思うでしょこんなの。
GGGはPoEエアプ説がまた強化されてしまいましたね。
というかPoE2はグリムフィーストを筆頭にやれば分かるだろ的な問題が多すぎて
本当に大丈夫なのかこれという気になります。
steamの評価も相変わらず好評82%と微妙なラインですし。
正月明けのアップデートに期待するしかないです。
ここで決壊してしまうことにないように……。
アーリーだからしょうがないって?違います。
PoEには10年の歴史があります。いわばつよくてニューゲームです。
PoE2独自の仕様ならともかく、1から続いている仕様を改悪するのは解せません。
さて、今回分かった城塞についての新たな情報ですが、
城塞は出てくるバイオーム(生態群系、アトラスで言うと山とか砂漠とか)が
決まっているということです。
これも例のごとくグロチャで知りました。
さすが日本のPoE界最大の集合知です。
具体的には、石と鉄の城塞は畑のバイオーム、
銅の城塞は砂漠、と言った具合です。
確かに画像を見返してみるとそうなっていますね。
まあ石の城塞については半分山じゃねえのと言う気もしますが……。
つまりは銅の城塞を見つけるには、まずは砂漠のバイオームを目指して
アトラスを広げていけばいいということです。
アトラスは自動生成なので実際にマップをクリアするまで先が見えず、
そもそも砂漠ってどっち行きゃいいんだよ的なこともありますが、
それでもちょっとでも砂漠が見えたらそっちに進めばいいと分かると
「なんだかいけそうな気がする~!(城塞)あると思います!」
とちょっと気が楽になりますね。
余談ですが、画像を見ていて思ったのですが、
畑にちょっとアクトレイザー味を感じてしまいました。
(https://www.jp.square-enix.com/game/detail/actraiser より)
懐かしいですね~。
コメント