PoE1は3.26、PoE2は0.21と、リーグ開始(2はリーグ開始じゃないけど)に向けて
どちらも情報が出てくるようで良い感じです。

https://www.youtube.com/watch?v=ELAj-Ymc264
1の方はゲーム内でもポーズができるようになりました。
escを押したりパッシブツリー画面を出すとポーズがかかるようになり、
HCでも落ち着いてログアウトするとか、ゆっくりとスキル振りができるようになります。
2ではもともとポーズができていたので、1に逆輸入された格好となります。
こういうのはいいですね。お互いに良いところを吸収し合う。
そしてどちらも面白いゲームになればそれが一番。
タイトル画像を見ると分かりますが、
ポーズ機能の紹介だけにキャラ名が「時よ止まれ」なのも洒落ていますね。
っていうかここにきて日本名。これ日本人向け動画ってわけじゃないよね?
https://www.pathofexile.com/forum/view-thread/3784835
2の方は新規ルーンが実装されることになりました。
ただ、もうこの時点でspellレベルが+1という、半ば決定的なものが出てしまったのは、
いささか拙速かなという印象です。
もうこんなのこれが最終装備に決まっとるや~ん。
Ingenuityみたいに数字を下げるわけにも行かないしどうするのだろう。
最近は何かと槍玉に上がるPoE2ですが、
last epochをダシにして批判を行うことが多いようです。
曰く、last epochはアイテムがジャラジャラ出て爽快感がある、とか。
(すいませんやったことがないのでよく分かっていないです)
ただ、口(レビュー)ではどう言っていても、
結局のところどれだけの人数がプレーしているかで比較するのが一番だと思います。
面白かった!じゃあさようなら! じゃやっぱりダメなのでしょう。
つまらないっ…!でもプレーしちゃう!悔しい…!(カチャカチャ が理想。
ここで両者のゲームの、リリースしてからの人口の様子を見ていきましょう。
・Path of Exile 2
https://steamcharts.com/app/2694490#3m より
ピーク(4月6日):245,870人 5月27日現在:35,056人 割合:14.3%
・Last Epoch
https://steamcharts.com/app/899770#3m より
ピーク(4月19日):150,214人 5月27日現在:17,018人 割合:11.3%
こう見ると、PoE2のほうがピークからの時間が長いにも関わらず、
残っている人数の割合は上となっています。
レビューを見る限りではLast Epochのほうが圧倒的に上なのですが、
PoEのほうが中毒性は高いということがわかります。
Last Epochに対する指摘としては、エンドコンテンツの少なさが挙げられます。
PoE2は曲がりなりにもPoE1を受け継いでいるので、
エンドコンテンツについてはそこそこ備わっています。
要するに、純粋なゲームの面白さよりも、
やること、やれることの多さというのが
人をつなぎとめるのに役に立っているということになります。
Steam Chartsを見ると、人口のトップ層はFPSが多いです。
ですが、評判を見ると正直そこまで良くありません。
というか悪いとすら言えます。
それでもやっぱり人が多いのは、対戦ゲームというコンテンツ自体が
時々刻々とやることが変わり、それが対戦相手の数だけ出てくる。
それで人を繋ぎ止めているのでしょう。
嫌な言い方をすれば、それは「中毒」なのですが。
じゃあ参考までに、評判も悪くてやることも少ないゲームはどうなっているかと言うと。
・評判も悪くてやることも少ない某ゲーム
https://steamcharts.com/app/2246340#1m より
ピーク(3月4日):1,179,869人 5月27日現在:27,568人 割合:2.3%
ゲームはちゃんと作り込みましょう……。
コメント
めっちゃラスエポのこと気になっとりますやんw
両方やった自分としては、ラスエポの方が楽しめましたね。
PoEに比べコンテンツ量は少ないですけど、ストレスフリーで室も悪くなかったので充分楽しめましたね。
量があっても質が良く無いと意味ないですし
そりゃ同じハクスラですから興味はありますw
ただどちらかというとPoE優先で、
別ゲーも色々とやっている以上なかなか時間が取れないので、
ちょこっとしかやれないのならいっそのことまだいいかな、という感じで手を付けていません
やっぱりハクスラを3つやるのはちと重すぎます
モンハンはアーリーアクセスみたいなもんでしょ
これはPoE2もそうですが
アーリーだろうとそうでなかろうと金を払っただけのものは出さないと
しかもモン…某ゲームはワールドライズワイルズと3連続で同じことをしているのですから
そりゃ批判を浴びるのもしょうがない
Last Epochは確かにおっしゃる通りエンドコンテンツはPoEに比べて少ないかもしれません
ただその分次回のリーグ開始時にも気軽に再開しやすいです
なのでプレイし続けられるコンテンツ量だけが大事ではないと私は思いました
コンテンツ量が少ないならもう少しリーグ(のようなもの)のサイクルを早くすれば
段々と人が定着していくとは思うんですけどね
開発者が少ないからかもしれませんがちと惜しい感じがします
PoEもディアブロがコケたその間隙を突いて伸びたのですから
そういうのを知っている身からすると
そのときと同じようにやれれば……となりました
まあ外野が適当にギャーギャー言うのは楽ですけど
時よ止まれはジョジョで有名なセリフなので海外オタクの認知度が高いです
あー、ザ・ワールドのやつでしたか
というかGGGにもジョジョファンがいるってことですね……!ワールドワイドですねー