人が集まるところにヒントも集まる

3.27 Keepers of the Flame

私は毎リーグチャレンジガイドを書いていますが、
どこまで詳しく書くかという基準において、
このチャレンジをやるのならこのくらいは知っているだろうということを
想像して、詳しく書いたり端折ったりをしています。

しかし、その想定と見る人の基準に齟齬があると、
なんか抜けててよく分からない、ということになってしまいます。

グロチャにて久しぶりに私のブログの話題が出ていたので読んでいましたが、
ボスとの戦い方(出現方法)が分からず、
他で調べていると書いている方がいました。

なるほど、そこが分からないとな。

私は1をずっとやっているからか
そんなもん知ってて当たり前だろ的な感じで端折って書いていましたが、
例えば最近2から来た方で、ビルドガイドをもとに強力なキャラを作れたものの、
ボスとの戦い方については情報がなく分からない、
という人もいることが判明しました。

このへんは詳しく書かないといけませんね。
というわけでちょこちょこ修正をしていきたいと思います。

完璧は無理ですが、完璧には近づけたいと常々思っています。
バンバンブログにコメントをしてもらうか、
もしくはグロチャで喋れば改善のきっかけになるので、
どうかよろしくお願いします。

ちなみに海外にも英語でのチャレンジガイドがありますが、
私が以前参考にしており、今でも書くときにたまに参考にしている
Secrets of the Atlas/Mercenaries League Challenge Analysis/Newbie Guide
(上記は3.26版)がないんですよね。

個人的にはこれが一番詳しいと思うのですが、
今回は書く時間がないのかな……?

あ、ちなみにタイトル画像でお前グロチャをチラチラ見てるのか、
と思った方がいるかも知れませんが、
日本語実装当初から見ていると言うか普通に会話に参加をしていますので、
チャレンジでも何でも何か質問があれば答えたりしています。

コメント

  1. 匿名 より:

    Delveから始めた初心者ですがグロチャは使ったことありません…久々にオンにして見ようかな