多様性は誰を使うかではなく何を使うかで決まる

PoE2 0.2 Dawn of the Hunt
スポンサーリンク

最近ですね、ブログの記事を書くとその日だけアクセスが爆増するんですよね。
私のブログに来る人は、ブックマークなどダイレクトに来る人を除けば
検索かPoEJPあんてながほとんどなのですが、
それでも以前はこんなにアクセスがあるなんてなかったのですけど。

最近はもうPoE2の記事を書いている人がいないみたいなので、
その分集まるのでしょうか?
にしても多い気がするんだよな~。謎のアクセスでもあるのかな?

スポンサーリンク

https://www.pathofexile.com/forum/view-thread/3777214

さて、公式にてdawn of the huntの統計データが出たので見ていきましょう。
ユニークマップとかarbiterとか死亡数とか
いまいちマニアックな数字を出しているのは、
本当のプレイヤー数を悟られたくないからでしょう。

steamchartでいくら数字が出ても公式がそうですと言わなければ正解ではないですからね。

おそらくみんな気になった数字は、使用クラスのランキングでしょう

トップ5はこちら
・23.78% Amazon
・12.27% Lich
・10.12% Deadeye
・8.15% Smith of Kitava
・7.87% Invoker

ワースト5はこちら
・0.74% Acolyte of Chayula
・1.32% Chronomancer
・1.77% Tactician
・1.77% Warbringer
・1.82% Pathfinder

これを見てどう思いましたでしょうか?
Amazonが確かに多いですが、私は正直こんなものか、普通だなと思いました。

参考までに同じスレッドにあった0.1のときのクラス分布がこちらです。
リーグ開始だったこともあるのか、クラス間の差は0.2よりは小さいですね。

ただ、これを見るだけでは、今のPoE2の歪さは分からないでしょう。
ご存知の通り、このゲームはステさえ満たせばどのスキルでも使うことができます。
つまりはスキル分布を見たほうがバランスが取れているか正確に分かります。

このスレッドの一番最初のレスがこちら。「53% Lightning Spear」。

ンまぁ~そうですよね。
ちなみに53%というのはpoe.ninja(≒高レベル帯)から来ているので、
公式で調べたらもっと割合は低いと思われます。
とはいえ、まさに圧倒的数字。残念ながら歪と言わざるを得ません。

スポンサーリンク

0.2gのパッチが当たり、問題点の1つであったドロップに関しては体感でも十分増えた気がします。
また、アナウンスの通りtierが高い装備も出やすく、
なかなかいい感じに仕上がっていると思います。
悪い話も聞かないですし、ほぼ解消されたと言っていいでしょう。

あとはスキル周りの問題なのですが、
多分ここが一番難しいし、期待ができないんですよね。

PoE1のようにzoom-zoom※にはしたくないという頑なな意志のもと、
スキルを調整しているみたいですが、運良く?それを逃れた組み合わせ
0.1でいうarchmage+spark、0.2でいうlightning spear+voltが猛威を振るう。

※zoom-zoomとはいわゆる「(・∀・)スンスンスーン♪」ではなく、
超速で移動しつつ全画面はおろか画面外の敵も瞬時に倒して突き進むような
マップクリアリングを指す言葉です。

archmageもvoltも一度触ればその強さは分かると思うんですけどねー。

じゃあarchmageはともかくvoltは弱体化したほうがいいかと言われると、
私はそうは思わないです。
逆にspellにまで範囲を広げてもいいのではとすら思います。

そうでもしないと現状の53% Lightning Spearは解消されないでしょう。
そして下げて解消するより上げて解消したほうがユーザーの満足度は高いはず。

……と言いつつも、何かvoltを使うことによって
主力で撃てるようになるspellってあったかなーとか考えたのですが、
実はそんなになかったりしますね。う~ん。
せいぜいsparkとfireballくらい?

もっと攻撃スキルが実装されるのを待つしかないのかな。

コメント