https://www.pathofexile.com/forum/view-thread/3739803
5日の開幕に向けてあと3日、情報としてでているのは動画とFAQのみで、
まだなかなか全貌が明らかになっていません。
ティザーのときも思ったのですが、やはり情報が出るのが遅いです。
PoE1のphreciaイベントなんか情報がパパパっと出てじゃあ始めるわ~って感じで
ものすごいスピード感だったのですが、この差は一体何なのでしょうか。
PoE2はゲーム内でもゲーム外でももっさりしているのかな?
1と2では別ゲーなのは分かりますし何もかも1に合わせろとはいいませんが、
せめて情報だけは早くして欲しいです。
おそらくパッチノートはかなり長いと思いますが、
その氷山の一角を出しただけでも盛り上がるでしょうに。
さて、FAQに書いてありますが、新リーグにて経済がリセットされるようです。
詳しく言うと、現在のアーリーリーグ(仮)はそのままに、
別リーグとしてhuntリーグ(仮)が行われます。
huntリーグは全くのイチからやり直しなので
(スタッシュなどリアルマネーで買ったものだけは引き続き使用できます)、
またやり直しかよ~ダルいわ~と思う人もいるかも知れませんが、
私は「絶対に」huntリーグをやるべきだと断言します。
やっぱりね、このゲームの醍醐味は最初のお祭り感なんですよ。
わざわざ午前3時4時に起きて並んで
「今回は42億人待ちかよ~」って嘆くのが楽しいんです。
そしていっせーのせでスタートして
早い人間がどんどん先へ行くのをログで見ながらスゲ~なんて思うのが楽しいんです。
そしてグロチャであれこれ真偽不明な情報を言い合うのが楽しいんです。
情報がこなれていない、カオスだからこそのお祭り。
こういうのを味わえないのは非常にもったいないです。
時間がないから大したキャラは作れない、
だからアーリーを続けるというのももったいないです。
そのキャラ自体はリセットされても、腕と知識は残ります。
それを繰り返して(自分が)成長するのがPoEの醍醐味です。
コピペビルドだったから成長しない?そんなことはないです。
正しくビルドをコピペする力が増しているはずです。
コピペだって何も分からずにやるのと知識があってやるのとでは大違いです。
少ない予算で適切なポイントを選んでのコピペなんて知識がないとできないですし。
というわけで、特に2から始めた方は、育て直しダリぃ~なんて言わずに
ぜひhuntリーグで盛り上がりましょう!
コメント
poe1の直近のミニリーグのスタートの時は時間前にゲームに入ることができて、動けない状態で浜辺で待機だったな。2でもそうだと良いな
パッチノートに関してはスケジュールがギチギチで忙しいんだろうと思ってる
砂浜で寝ている、あー確かにそうでしたね。
ただそうすると数十万人がリバーサイドでおねんね状態になって鯖が重くなりすぎるとか?
今回はプロモーションをそこまでやってないようですし、
さすがにリリース時よりは落ち着くとは思いますが…。
マニフェストとかあった頃みたい
こんなにパッチノート遅いの
たかが1日2日の差ですけど、
ビルドを考えるにはこの1日2日が重要なんですけどね~。
まあ今回はサポジェムが公表されないので考えようがないですが。