An emperor must keep those promises.

Path of Exile 2 Early Access

フォーラム:https://www.pathofexile.com/forum/view-thread/3713258

動画:https://www.youtube.com/watch?v=wF4rqnPoo80

PoE2のリリースからもうすぐ2ヶ月も経ち、
「おいPoE1はどうなったんだ?2月リリースだよな?」という声が日増しに高まってきたのか、
ついに公式からPoE1に関する声明が出されました。

そしてその内容は……制作してませ~ん!

もう少し詳しく話すと、PoE2の開発が難航しており、
PoE1から人員を引っ張っているため、PoE1に手を付けられません、とのことです。

いや~すごいのをぶっこんできましたね。正直かなりショックを受けました。
「正直に答えているからGGGは信頼できる」と一部擁護する人もいるみたいですが、
まあ普通に考えてこんな発表をしたら紛糾するに決まってますよね。
というわけで公式フォーラムやredditなど各種コミュニティはかなり荒れています。

bestiaryの手動ネット、synthesisのチクタクバンバン、deliriumの見えない機雷など、
今までリーグ内容がクソで荒れたことは何度かありましたが、
このような形で荒れたことは私の記憶ではなかったと思います。

テンセントの下に入って資金的には余裕ができたのだとは思いますが、
それでも社員100人ちょいの中小企業。
これだけのボリュームのゲームを2つ同時進行するのはやはり無理があったのでしょうか?

リリース当初は結構な頻度で来ていたパッチも
1月17日に大きなものが来て以来、あとはちょっとしたバグ修正のもののみ。
ゲームの盛り上がりとは裏腹に、2は2でかなり厳しい状況に置かれている感があります。
個人的にも、PoEの歴史の中で一番ヤバい状況だという感じがします。
人が増えているからとかそういう問題ではない、もっと別の方向のヤバさ。

この動画はまさに1.30ショックと言ってもいいでしょう。
steamでの評価も、それに呼応するように低評価がどっと増えました。

1月30日だけで高評価224に対して低評価230。
日本では最初から芳しくない評価でしたが、世界全体でも低評価が上回りました。
まあこれは一時的なものだとは思いますが、
こうなるとやや好評(≒クソゲー)地獄から抜けるのは容易ではありませんね。

ちなみについでということでPoE1の評価も見てみると……

好評73%?いやいや低すぎないか?80数%はあったはずだぞ。
それがいきなり73%になるとはちょっと考えにくい。
と思ってレビューの方を見てみると……

いくらなんでもやりすぎだろw

コメント