all earsの目処が立ったので最後だけ日本語でやってみました。
本当は最初から日本語でやるつもりでしたが、
all ears unturnedが英語にしか対応していない(当たり前か)ので
act中は英語でやっていました。
最後にちょこっとやっただけですが、それでも感じたのは、
日本語だとストーリーが分かることですよね。
毎回なにか喋ってるなーくらいしか思っていませんでしたが、
ちょっとストーリーにも興味がわきました。
あとゲーム内のちょっとした説明を読む際はやはり楽です。
例えばexpeditionとか、すっと効果が頭に入ります。
逆にmodは分かりづらかったですね。
modについては、英語を英語として読んでいるのではなく、
表現は難しいですが、単語をひとつの画像として認識しているような。
だからこれは!というものは見た瞬間理解できたり。
そしてこれがachievement達成の画像。「all ears=傾聴」なんですね。
ちなみに前回の記事で書いたツール、no stone unturnedにも対応しているのですが、
こっちはvaal side area運があるので、まだまだ達成できておりません。
all earsはちゃんとやれば達成できますが、
こちらは運ゲーな分たちが悪いですね。
まあ、今回は幸いマップの数を稼ぐチャレンジがないので、
sacrifice fragmentは使わずにvaal side areaを見つけ次第入って、
書物を読み漁って達成したいと思います。
コメント
MODがもう慣れ親しんでいるからいまさら日本語には戻れないな・・・
個別に設定できればいいんですけどね。
まあそれを言うのは贅沢なのでしょうか。
自分も今期最初から日本語でやってますが、装備のMODの所めちゃくちゃ分かります
良品かどうかが即判断出来ないんですよね・・・
後反射MAPに何度も行っちゃって死んでますw
ホント、読むってのは相当テンポを悪くすることだと実感しました。
あとこの記事を書いた時はマップまで行っていなかったのですが、
そういえばマップも分かりづらそうですね。